大阪堺市・東区カイロPC表示 施術などの説明に時間をかけております また、施術に痛みは、一切ございませんし いっそう悪化した… という事もなく ご安心いただけます ![]() ![]() |
”O脚・X脚” などに関する様々な症状![]() 脚の形は膝の向きや位置によって大きく変 わり、O脚やX脚というのは、膝以外に歪みが 生じることで起こります。骨盤が歪むと、それ につれて大腿骨もねじれてしまい、O脚になっ てしまいます。 骨盤周りはそのときの姿勢に応じて形が変わ るようになっています。例えば、腰を反らせた 時には、骨盤の上の部分が開きお尻を突き 出すようにした時には、骨盤の下にある坐骨 間が広がり、脚を組んで座った時には、骨盤 が傾いて座りやすい状態に調整します。 体の歪みの一部が骨盤の歪みであり、骨盤 周りや脚の筋肉が偏り、O脚になってしまう のです。 外反母趾や浮き指のある足、扁平足だと、 歩くときに足指でちゃんと踏ん張ることができ ず、足先が外側に向かって流れる”ねじれ 歩行” になります。すると膝下O脚や股関節 O脚の原因にもなります。 O脚・X脚
体の歪み![]() ![]() 人間の体は、ひと箇所に歪みなどの異常が 生じると、そこをかばうように様々な部位に 影響を与えるものです。 どこの部位が起因して体全体に影響を及ぼ すか・は、分かりかねますが、脚に違和感が あるからといって、脚に力を加えて骨の矯正 をしたり、周りの筋肉を揉みほぐしたりする事 で一時的に改善に向かう事もあるかも知れ ません。しかし根本的に考えると、体全体の バランスを正常にする事がベストかと思います。 見た目だけでなく、骨と骨がズレたまま動作を 繰り返すと炎症が起こったり・ 動きが鈍くな ったり・可動域が狭くなったり・かつ、痛みが 伴う結果となります。 体の歪みの調整![]() 体のバランスとは、見た目ではなく無理なく 自然体で、”立っていられる・座っていられる” 状態です。肩の高さが少々異なっていても その状態がご本人様にとっては、一番負担 のかからない事もあります。 では、患者様にとって一番良い状態とは 誰が決めるのでしょう? それは、ご自身が無意識に決めます。 脳の機能を活性化すると、正常な状態に戻り ます。 当院では、それがどういう事かを、体をもって 実感していただきます。体の歪みを正常に しますと皆さん楽になられています。 自律神経![]() ![]() 骨盤周りや脚の周りには主導筋や拮抗筋 (曲げ伸ばしの合い反する動きをする)があり 一方の筋肉が鈍ると異変が起きます。 筋肉の中には、毛細血管が沢山張り巡ってい ます。血液は、筋肉に酸素と大まかに栄養を 供給していて筋肉を動かせた後の老廃物を筋 肉から除去します。血液の流れが悪くなると、 老廃物が蓄積し硬くなったりして正常なバラン スがとれなくなります。 これは、自律神経に関係します。 自律神経の調整![]() 自律神経は、血管の幅(太さ)を拡げたり収縮 させたりします。血管が収縮したままですと、 筋肉に充分な酸素と栄養が供給されず、上記 の状態になってしまいます。 自律神経は、現状の骨盤や脚の違和感を和 らげるために血流が良くなるように調整します。 台風の被害にあった家屋を修復するには 建材を積んだトラックが道路を走って被害地 まで行きます。道路の幅 ( 血管の幅 ) を 拡げて、充分な酸素と栄養を与えてあげると 骨盤や脚周りの筋肉は正常になり、主動筋と 拮抗筋のバランスがとれるようになります。 脳機能の認識度を見てみましょう![]() 脳機能は、体の中に異常があると正常な 状態に戻そうとします。 今、O脚で悩んでいます。これって ”異常” ですよね? なぜ正常な状態に戻してくれないの? もしかして、脳が体の異常に気が付いて いないのかも… 脳機能が気づいているのか?![]() 我々の脳は、頭の先から足先にいたるまで の全ての骨格の正しい定位置を把握してい ますから、脳からの指令が異常な部位に正し く届けば、自然に体の歪みが矯正されるよう に我々の体はできています。 体の異常に脳が気が付いていないのか・ その異常を治しきらないのか? 脳と骨盤や脚周りとをリンクさせて施術を行 います。気付いてさえくれれば、自己修復力 の働きで元の正常な状態に戻してくれるもの です。 心の問題![]() 心配したり・恐怖を感じたり・怒ったりします と神経がたかぶり、興奮状態になると筋肉や 血管などが緊張して萎縮します。すると、心も 体もリラックス出来ずに、脚や様々な部位に 異常を起こします。 心の問題の浄化”心の問題” と言ってもピンときませんね。”気の流れ” とでも言いますか… 体の不調・家族の心配・職場や学校での 問題・人それぞれに ”不安” や ”悩み” を抱えているものです。東洋医学では、心と 体は繋がっていて心の感情が体に伝達され、 まさに反射するように影響すると考えられて います。 ![]() 気分がスッキリしない…、イライラする… すぐに落ち込む… など 気分や気持ちの起伏を安定化すると ホメオタシス(体の恒常性機能)がしっかりと 働き健康を維持出来るようになります。 患者様のお悩みの相談をお話しできる範囲 内でお聞かせいただき、心理療法で心の ケアをさせて頂きます。 ![]() ストレスを浄化して ”気の流れ” を良くする と心の緊張もほぐれて、血流も改善され異常 な症状も緩和されています。 |
|
大阪堺市・東区カイロプラクティック (整体・気功) 富田林,河内長野,羽曳野,松原,大阪狭山 藤井寺,高石,泉大津,岸和田,和泉,和歌山 大阪府堺市東区日置荘西町3丁38-5 南海高野線 萩原天神駅下車 徒歩 1分 072-205-5192 ![]() 携帯アドレスのQRコードです 携帯メールでのご相談も 受け付けております。 |
kenkou110ban.@docomo.ne.jp ”けんこう110ばん” の後に ドットが入ります。 ![]() 大阪堺市・東区加圧筋力トレーニング ホーム アクセス 施術内容 ご予約 用語集 実例 Q&A 症例 患者様の声 掲示板 民間療法 位置づけ ブログへリンク サイトマップ 院長プロフィール その他のブログ |