大阪堺市・東区カイロPC表示 施術などの説明に時間をかけております また、施術に痛みは、一切ございませんし いっそう悪化した… という事もなく ご安心いただけます ![]() ![]() |
”腎臓・尿” などに関する様々な症状![]() ● 排尿後、下着に尿が漏れている ● 膀胱炎になる ● 1日のトイレの回数が異常に多くなった ● 途中下車してトイレに行かないと いけない ● 頻尿がになる ● 昼間にも関わらず、 頻繁におしっこに行く日が多い ● 時々おねしょする事がある ● 無理にトイレに行っても おしっこが出ない ● 夜間にも頻繁におしっこに行きたくなる ● 常におしっこをした後に残尿感がある ● トイレに行くが、おしっこが出てくれない ● 勢いよくおしっこが出なくなった ● 気が付くと尿をもらしている ● 緊張すると何回でもトイレにいく ● 水分を控えていても トイレの回数が増えてしまう ● 1回あたりのおしっこの量が少ない ● くしゃみをした際に、 少量の尿が漏れてしまう事がある ● 過剰なストレスがかかると血尿が出る ・ 大丈夫です! ご安心下さい!
自然治癒力の活性化 ![]() ![]() ご家庭でワンちゃんやネコちゃんなどペットを 飼われている方が多いかと思います。愛犬な どの体に異常があると行きつけの獣医さんの 所へ連れて行き手当をして貰ったり、お薬を 頂いたりします。しかし、野生の動物はそうは いきません。動物同士のケンカで怪我をしたり 、ワナにかかって傷ついたりしても自然界に は病院などありません。テレビの番組などで 皮膚が剥がれていても・片足を失っても・力 強く生きている姿があります。病院で施術しな くても、それなりに生きているのです。 すごい生命力ですね。 このように生き物・人間には ”自然治癒力” が備わっています。 ![]() 失った足が生えてくることはありませんが細 菌から傷口を守り、癒していくものです。世の 中には数多くの病気があり、沢山の皆様が辛 い思いをされています。医学の進歩も目ざまし いものがありますが、まだまだ原因不明や症 状改善に至らない病気が多々あるのも事実 です。 ![]() 東洋医学でいう ”自然治癒力” とは、 ・ 人間が生まれながらに持っている 病に打ち勝つ力 ・ 先天的に備わっている病気や環境に 対抗する力 ・ 脳や免疫系、また心の作用による 免疫システム と言われています。 この”自然治癒力” の働きが鈍っていますと 体を正常な状態に戻してくれず様々な症状が 出ることになります。 当院では、 この”自然治癒力” を活性化しま す。 自律神経の安定![]() 自律神経は、自分の意志で制御できない 不随意であり循環、呼吸、消化・発汗・体温 調節、内分泌機能、生殖機能、代謝などに働 きかけます。また、ホルモンによる調節機構で ある内分泌系と協調しながら、”体が健康で いられるよう” に働いています。 この自律神経を簡単に話しますと体の各部の センサーには、 ”ON” と ”OFF”のスイッチ があると考えて下さい。ある機能が、遅すぎれ ば早くする…、多すぎれば少なくする…など。 たとえば、激しい運動をして酸素が必要であれ ば、呼吸を早くしたり心臓の鼓動を早くしたり します。これが、平常時に呼吸が早くなったり …動悸がしますと「体の異変・異常」 と言う 事になり自律神経失調症の疑いありとなります。 この”ON” と ”OFF” のスイッチを調整し 安定させます。 ストレス等の浄化![]() ”心の問題” と言ってもピンときませんが ”気の流れ” とでも言いますか…体の不調 ・家族の心配・職場や学校での問題・人それ ぞれに ”不安” や ”悩み” を抱えてい るものです。東洋医学では、心と体は繋がっ ていて心の感情が体に伝達され、まさに反射 するように影響すると考えられています。 心配したり・恐怖を感じたり・怒ったりします と神経がたかぶり、興奮状態になると筋肉や 血管などが緊張して萎縮したり、正常な神経 伝達も出来なくなり様々な症状が現れます。 ![]() 気分がスッキリしない…、イライラする… すぐに落ち込む… など 気分や気持ちの起伏を安定化すると ホメオタシス(体の恒常性機能)がしっかりと 働き、健康を維持出来るようになります。 患者様のお悩みの相談をお話しできる範囲 内でお聞かせいただき心理療法で、心のケア をさせて頂きます。 ![]() 過去のトラウマ的な感情や記憶を浄化し ”気の流れ” を良くすると、心の緊張も ほぐれて心理的な症状なども緩和されます。 体の歪みの調整![]() ![]() 体のバランスとは、見た目ではなく無理なく 自然体で、”立っていられる・座っていられる” 状態です。人間の体は、全てが左右対称で はありません。少々肩の高さが異なっていて もその状態がご本人様にとっては、一番負担 のかからない場合もあります。 ![]() しかし 不自然に体が歪んだままで日常生活を 過ごしていますと ・ 各関節への負担 ・ 各筋肉への負担 ・ 内臓の動きへの負担 ・ 血流などへの負担 などなど… また、体の歪みは、頭蓋骨にも影響していま す。頭蓋骨は24個の骨で構成されています が体の歪みによって 頭蓋骨が歪むと、脳機 能が低下し、うつ病などにもなりやすく自律 神経失調症やパニック障害の改善に欠かせ ないものです。 筋肉の活性化![]() ![]() ご年配の方々で、「動き始めだけが痛く、数分 もすれば痛くない」などとよくお聞きしますが 、これは、動き始めにすべての筋肉が目覚め ておらず、少しの鈍った筋肉が元気な筋肉に 引っ張られて痛みが出る・数分して全ての筋 肉が動き出すようになると痛みが治まる・とい う原理かと思われます。全ての筋肉が元気に なると動き始めの痛みはなくなりますね。 ![]() また、”逆流性食道炎” という病気がありま すが、胃の中の胃酸が食道に逆流して食道 に炎症が起きる症状です。食道と胃のつなぎ 目には、噴門という部位があり、そこの筋肉 が絞ぼられて逆流しないようになっています。 この筋肉が弱って・開いたままになると胃酸 が逆流して食道を溶かしてしまうことになりま す。これが”逆流性食道炎” です。 このように ”筋肉の活性化” をはかる と様々な症状改善に繋がります。 |
|
大阪堺市・東区カイロプラクティック (整体・気功) 富田林,河内長野,羽曳野,松原,大阪狭山 藤井寺,高石,泉大津,岸和田,和泉,和歌山 大阪府堺市東区日置荘西町3丁38-5 南海高野線 萩原天神駅下車 徒歩 1分 072-205-5192 ![]() 携帯アドレスのQRコードです 携帯メールでのご相談も 受け付けております。 |
kenkou110ban.@docomo.ne.jp ”けんこう110ばん” の後に ドットが入ります。 ![]() 大阪堺市・東区加圧筋力トレーニング ホーム アクセス 施術内容 ご予約 用語集 実例 Q&A 症例 患者様の声 掲示板 民間療法 位置づけ ブログへリンク サイトマップ 院長プロフィール その他のブログ |